「月20時間以下」 登録して確認するが法人営業の人材を探しています
おすすめポイント
月20時間以下
社会人2~3年目の若手が大活躍中!若い内に大きい裁量でスキルアップできます
ポジション詳細
仕事内容 | 自社開発のクラウドサービス/SaaSを販売します。主に新規顧客への商談〜クロージングを担っていただきます。 加えて、チームリーダーとしてメンバーフォローや、 チームの方向性、施策を考え実行に移していただくポジションです。 弊社のリーダー職は上から降りてきたものをただこなすのではなく、 リーダーとして裁量持ちながら自らの意見を反映させながら 施策を考え実行に移すことが出来るポジションです。 ※ご経験によりお任せする業務範囲が変わる可能性がございます。 ■具体的な業務 ・企業のアカウントプランニング ・九州エリアのお客様に対しての提案〜クロージングまで ・導入時〜導入後の、カスタマーサクセス担当者への引継ぎ ・施策の考案・プロジェクト推進 ・メンバーフォロー(2~4名のチームリーダーとして動いていただく可能性がございます) 【例1】ダイレクトセールス(直販担当) イベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業で、電話でアポイント調整し、訪問して提案を行います。並行して、お客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックを行っていただきます。 また、契約を頂いた後はサポートチームが導入支援からアフターフォローまで行うので、営業は商談に注力できます。 [営業先] 製品の導入先は、社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、業種には制限はありません。商談の窓口となる方は、経理担当者や情報システム担当になります。 【例2】パートナーセールス(代理店担当) パートナー企業が自社サービスとして提供している商品と相性がよく、セットで弊社商材を提案しやすいため、個社ごとに提案方法を企画し販売支援施策の策定や新規のパートナー企業の開拓を行います。 [パートナーとなる企業] 主にクレジットカード会社、銀行、BPO企業、販社が中心です。 ◆働き方改革やコロナ禍による働き方の多様性により、ペーパレス化やデジタル化、脱ハンコの動きが加速しています。当社サービスはそういった需要に応えることができますし、企業の「業務効率化」を促進することで日本を安心で豊かな社会にすることを目指しています。 扱うサービス 経費や交通費の申請〜承認〜精算をWebブラウザ上で実現!経理部門の業務も効率化 https://www.rakurakuseisan.jp/ 請求書、納品書などの帳票をWebで発行!印刷・封入作業をゼロにし、郵送コストも削減 https://www.rakurakumeisai.jp/ 販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させる クラウド型の販売管理システム https://www.rakurakuhanbai.jp/ ※担当いただくサービスは面接内で適性判断し配属します。 営業先 中小~大企業まで幅広い顧客層をメインターゲットとしています。 ・商談先:カスタマー・マーケティング部門や経理部門、情報システム担当 ・代理店:ソフトウェア/ITサービス代理店やWeb製作会社、顧客サポートのアウトソーシング事業者等 営業手法 ・反響営業/Webからの問合せ中心 ・アウトバウンド/テレアポ・DM ・代理店営業 採用背景 楽楽精算を始めとし、弊社サービスをご利用中のお客様企業が順調に拡大していることから、 事業拡大に伴いによる人員不足解消のため。 →将来のコア人材を集めるべく、計画的な採用を実施しております。当社の理念や事業に共鳴してくださり、さらなる事業・組織拡大に向けて会社と一緒に成長したいと考えておられる方を求めています。 本ポジションの魅力 ①自らの意見を反映しチームの施策を考えることができる 弊社のリーダー職は、上から降りてきたものをこなすのではなく、 自らチームの課題を考え設定したうえで、施策を考え実行に移すことが出来、 裁量をもち業務を進められる点が魅力の一つです。 もちろん一人で考えるのではなくマネージャー等に相談しながら進めますが、 型にはまったものではなく、チーム独自の色をリーダーによって生み出せる環境です。 ②ロジカルに意思決定ができる環境 ラクスは2000年の創業からこれまでに複数のSaaS事業を安定的に成長させてきており、 背景には定量的かつロジカルな意思決定・戦略設計があります。 この点はラクスの特徴的な文化であるため、建設的な分析、提案、 コミュニケーションができる環境です。 ③事業横断での提案業務 西日本営業職では、事業横断的な動きが可能です。 ラクスでは事業フェーズが異なる複数の事業があり、 各事業フェーズに沿った戦略をとっています。 事業の理解を深めるための勉強会も社内で実施しており、 それぞれの事業の拡大支援、事業本部全体の売上拡大、顧客の課題解決に貢献することができます。 他商材の知識を身に着けることで自らの提案幅も広げることが出来ます。 配属部署 ・九州営業部 現在西日本営業部大全体で130名以上が在籍しています。 男女比は女性2~3割/男性7~8割です。 九州営業部は約22名在籍しています。 ※面接内で適性判断し配属いたします ※扱うサービスは配属部署によって異なります |
---|---|
募集概要 |
【必須経験】 |
募集職種 |
法人営業 |
給与・待遇 | 530万 ~ 590万 |
福利厚生 | 9:00~18:00 |
勤務地 | 福岡県福岡市 |
企業概要
社名 | 登録して確認する |
---|---|
従業員数 | 501-5000人 |
資本金 | 3億7,837万8千円 |
詳細 | 【事業内容】 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。 特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する復数のサービス展開を得意としています。 【特徴】 復数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。 製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。 多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 |
事業概要
事業概要 |
「働きがいのある会社」に3年連続選出 当社は創業以来21期連続増収、20期連続黒字。リーマンショックや震災といった不況の時期でも、売上を継続的に伸ばしてきた安定力のある会社です。 加えて、Great Place to WorkR Institute Japanが実施した2020年版日本における「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100~999人)にて、 ラクスは「ベストカンパニー」に選出されました。 初参加の2018年版ランキングから3年連続で選出されており、「働きやすさ」と「やりがい」の両方を兼ね備えている組織だという評価をいただけています。 安定感のある中、働きがいを持って成長できる環境です。 |
---|---|
選考方法
事業概要 |
書類選考→面接複数回→内定 |
---|---|