株式会社じげんがマーケティングの人材を探しています
おすすめポイント
社会人2~3年目の若手が大活躍中!若い内に大きい裁量でスキルアップできます
ポジション詳細
仕事内容 | 【募集概要】 企画マーケティングユニットとは、各観点においてのグロースハックについて横断的な視点で各事業部に対してのディレクション・実行の役割を担っており、広い領域で数多くのサービスを展開する当社において、今後の更なる事業拡大を見据え、増員を決定致しました。 今回は創業以来の主力事業である求人領域において、サービス拡大を牽引いただくアプリマーケターを募集いたします。 【仕事内容】 アプリ「アルバイトEX」の更なるご利用促進をいただくためのASO(アプリストア最適化)やインストール広告の拡張および最適化などアプリ利用者数増加およびアプリ行動解析ツール(Repro、firebase、appsflyerを使用)を用いたアプリのUI/UX改善に関するマーケティング業務をお任せします。ご志向性に応じて、将来的には求人Divの事業成長戦略をマーケティング視点で考え、メンバーをマネジメントしながら施策を推進していく、事業部マーケティング責任者のポジションを担ってもらいます。 <具体的な業務内容> ・アプリの新規ユーザー獲得 ・オーガニック流入向上施策(ASOの改善推進等)の企画及び実施 ・アプリ解析ツールを用いた行動分析と改善施策の企画及び実施 ・SQLなどを用いたデータ分析 ・アプリストア最適化のためのディレクション業務(社内の開発チームとの連携)など ゆくゆくはマーケティング全体の戦略策定、KPI設計もお任せする予定です。 【仕事の魅力】 ・じげんのマーケティングノウハウを学べる環境があり、中長期的にはPL管理やメンバーマネジメントなど領域を広げていくことができます。 ・ASOだけでなく、戦略面からマーケティングの全体感を把握し、SEO、広告、SNSなどを含め多くのチャネルに携わることができます。また、制作ディレクションまで関わるため、ゼネラリストとしてステップアップすることが可能です。 ・開発ユニット(デザイナー・エンジニアが所属する部署横断組織)と密接に連携しながら事業を推進していくことができます。 【じげんグループについて】 じげんの理念・パーパス、独自の強みや特徴、中長期の戦略、ビジネスモデル、ESG/SDGsへの取り組み状況などの情報を掲載しております。 ▼詳細はこちら https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS80135/36638b70/05c6/4c7a/8854/f6d8c685f6a3/20210811123845797s.pdf |
---|---|
募集概要 |
■必須スキル・経験 |
募集職種 |
マーケティング |
給与・待遇 | 450万 ~ 650万 |
休日・勤務時間 |
メール(優先) To中島様: takeharu.nakajima@zigexn.co.jp |
福利厚生 | 10:00-19:00 |
勤務地 | 東京都港区 |
企業概要
社名 | 株式会社じげん |
---|---|
従業員数 | 101-500人 |
資本金 | 2,552百万円 |
詳細 | 株式会社じげんは、創業以来特異なビジネスモデルで12期連続増収増益を続けている急成長企業です。 2018年6月には東証一部への上場も果たし、第二創業期を迎えています。 2006年6月の創業当初から「問題発見能力」と「事業構築力」を強みとしながら、投資銀行出身者、上場企業の役員経験者等が集い創業以来12期連続での増収増益を実現している少数精鋭の事業家集団として成長を続けています。 「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、ライフイベントに関わるWebサービスやメディアを続々と立ち上げています。 「多領域の事業・多地域・複数のビジネスモデル」を展開している点を強みとしながら、それらを統合する独自の事業戦略を持ち、後発となるマーケットの中で戦略によって差別化して急成長を実現しきました。 積極的なM&Aや新規事業創出、グローバル展開などアグレッシブかつ全方位な成長戦略で加速し続け、 新卒でも海外法人の立ち上げ、M&A後のPMI責任者、代表直下で経営戦略を任されるなど挑戦機会が豊富に提供されるのも特徴のひとつ。 現在は、中期経営計画「Protostar」の実現に向け、更なる展開に向けた”第二創業期”を迎えています。 主力事業であるライフメディアプラットフォーム事業は、ライフイベント領域(求人/住まい/自動車/旅行など)を中心に、それぞれの領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアが中心。 ライフイベント領域~日常消費に至るまで、生活情報のプラットフォームとして、30以上のwebサービスおよびアプリを運営しています。 |
事業概要
事業概要 |
■ライフメディアプラットフォーム事業(求人や住宅、旅行、自動車購入など、生活における意思決定に関するプラットフォームメディア) 「事業で世の中の問題を解決していく」という高い当事者意識・志(Entrepreneurship)を持ち、生活にまつわる事業を多数運営 ◆「生活機会の最大化」 ー社会に存在する様々な「格差」に事業で切り込み、 「よりよく生きる選択肢」を拡げていく存在に 現在創業して10期目を迎えているが、2013年冬には東証マザーズに上場。 今後はさらなる領域の拡大に加え、積極的な新規事業開発、M&A等を進めており、ここからが、まさにじげんの第二創業期であるととらえている。 今後はこれまで主にフォーカスしてきた情報の格差にとどまらず、地域格差、所得格差など、社会に存在する様々な格差に切り込む事業を立ち上げるべく、 戦略の策定と新規事業の企画・開発を進めている段階だ。 「次元を超える事業家集団」として、今後もインターネットを活用してあらゆるものを結ぶ「場」を提供し、 既存のものにとらわれることなく、しかし強みを生かしながら多くの「次の元」を創りたいと考えている。 |
---|---|
選考方法
事業概要 |
書類選考→一次面接→適性検査+二次面接→内定 |
---|---|