「平均月20時間程度」 登録して確認するがWEB・オープン系システム設計・開発の人材を探しています
おすすめポイント
平均月20時間程度
社会人2~3年目の若手が大活躍中!若い内に大きい裁量でスキルアップできます
ポジション詳細
仕事内容 | LabTechサービスの成長を支えるSREエンジニアを募集しています! ■LabTechとは POLがビジネスを展開する領域を、「Lab(研究)」と「Technology(技術)」を掛け合わせ、「LabTech」と呼んでいます。 この領域は今まだ手付かずでアカデミアとビジネスが分断されています。それをつなげるのが我々の役目です。 ■業務内容 POLが提供するサービスに横断的に関わっていただきます。 システムのスケーラビリティ、信頼性、効率性の向上、DevOpsの推進に関わっていただきます。 ■具体的な業務内容 - プラットフォーム全体のインフラ設計、開発業務 - システム全体のスケーリング設計 - マイクロサービスの設計・開発・運用 - DBマネジメント - CI/CDの継続的な開発、運用 - サービスパフォーマンスの改善 これまでSREとしてのご経験がなくても、今後SREにチャレンジしたい方もぜひご応募ください。 一緒にSRE組織を作りましょう。 ■利用技術 - AWS - k8s, istio, envoy - circleci - datadog - sentry ■POLのプロダクト組織に関するコンテンツ ・テックノート https://note.com/pollabbase/m/ma74382b91025 ・Qiita プロダクト部アドベントカレンダー2021 https://qiita.com/advent-calendar/2021/pol ・Wantedly https://www.wantedly.com/companies/pol/stories |
---|---|
募集概要 |
■必須スキル |
募集職種 |
WEB・オープン系システム設計・開発 |
給与・待遇 | 720万 ~ 840万 |
福利厚生 | 10時00分~19時00分 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
企業概要
社名 | 登録して確認する |
---|---|
従業員数 | 31-100人 |
資本金 | 613,130,500円 |
詳細 | 【研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する】 株式会社POLは、理系の研究生を対象にした人材紹介サービス、研究者向けのメディア運営などを展開している企業です。2016年に設立されたベンチャー企業ですが、既に複数の事業を走らせています。 《提供中のサービス》 ・LabBase(ラボベース) ・LabBase Now (ラボベースナウ) ・LabBase plus(ラボベースプラス) 【お客様は大手からベンチャーまで多岐にわたる】 サービスが好評をいただき、着実にお客様を増やしてきました。 |
事業概要
事業概要 |
「全員経営者」「ベテランと若手の融和」「仕事も人生、楽しくやろう」 2018年10月時点では10名ほどだった社員が、約1年で50名ほどに大きく増えました。また全国に60名以上の学生インターンが在籍しており、お互いに切磋琢磨しながら成長しています。 CEOの加茂はForbes Under 30 Asia 2019のHealthcare & Science部門に、アジアの注目の若手30名のうちの1名として選出いただいており、社員以外にも某IT企業元CTOを含め経験豊富な方々が20名以上、顧問や社会人インターンといった形で参加頂いているので、ベンチャーでありながらも様々なバックグラウンドを持った人々が集っているのも特徴です。 経営者意識/オーナーシップを強く持ったメンバーが多く、情報と裁量権を最大限もらえる環境の中で、活き活きと働き、日々成長しています。トップダウンではなく、メンバーの意見やアイデアを吸い上げつつ一緒に考えるという経営方針で、フラットでオープンな組織風土が浸透しています。 また、「仕事も人生の一部なので、楽しくないと意味がない。」と考えており、目標達成に向けて全力で真摯に取り組む中でも、笑いの絶えないポジティブで明るい会社です。 2019年9月、10億円の資金調達と大手町ビルへの移転により、次のステップを目指して進んでいます。 |
---|---|
選考方法
事業概要 |
書類選考→面接複数回→内定 |
---|---|