「多岐にわたるビジネスを展開。やりたい事に挑戦できる社風。」 合同会社DMM.comがWEB・オープン系システム設計・開発の人材を探しています
おすすめポイント
多岐にわたるビジネスを展開。やりたい事に挑戦できる社風。
社会人2~3年目の若手が大活躍中!若い内に大きい裁量でスキルアップできます
ポジション詳細
仕事内容 | DMM.comの動画配信サービスは、売上が2000億円を超えるDMMグループの中でもかなり規模の大きいサービスであり、創業当初から20年以上にわたって収益を支える柱の1つとなっています。 「DMM.com動画 サービスサイト」 http://www.dmm.com/digital/ これまで市場シェアの獲得とマルチデバイス対応をキーワードに成長を続けてきました。 その結果、圧倒的コンテンツ量を有しPC/スマートフォンはもちろんのこと、ゲーム機、テレビ等の豊富なデバイスに対応しています。 近年ではさらなるユーザー体験の向上や、ユーザーに最適な価値を提供するための取り組みを加速させており、VR動画や2.5次元ライブ配信等が生まれています。 これらのサービスを構成するクライアントアプリケーション、配信システム、Webシステムのほぼ全てが内製で開発されています。これらを支えるべく、様々な技術スタックを有したエンジニアが所属しており、日々、ユーザーにより良い価値提供を行い、事業をさらに発展させるべく取り組んでいます。 【具体的には】 興味/能力に応じて動画配信サービスのレガシー脱却や、新規プロジェクトの推進をご対応いただきます。 業務例: ・モノリシックなレガシーシステムの分散システム化 ・開発者向けの基盤の開発と運用 ・Availability, Scalability向上のための各所のモダン化 ・突発的に生じる優先施策の推進 「ポジションの魅力」 国内有数の大規模動画配信サービスにおいて、レガシーシステムの刷新にリードエンジニアとして関わる経験や、将来にわたって継続的に改善を続けていくことができる組織を作る経験は、エンジニアにとって非常に貴重なものになることは間違いありません。 また、動画配信事業部の開発組織は、担うミッションや扱う技術ごとに複数の開発チームから構成されていますが、配属先は開発生産性向上をミッションとした開発チームとなります。そのため、80名を超える開発組織の生産性の鍵を握っているチームといっても過言ではなく、チームメンバーと共に大きな達成感と成長を感じられるポジションと言えるでしょう。 【開発環境/チーム体制】 ○動画配信事業部について 拠点数:2拠点(東京 / 石川) 開発メンバーの数:80名以上 少数チームを複数作り、チーム毎にミッションを設定/達成に向け、アジャイル開発を行なっております。 ○配属予定のチームについて 開発組織の生産性向上と、サービスを構成するシステムの Availability・Scalability向上をミッションとした開発チームとなります。 東京チームと石川チームに分かれ合計で10名弱のメンバーがいます。 チーム内外のエンジニア(横断組織・全社SRE等)とのやりとりがメインとなります。 ○業務環境 支給端末: Macbook Pro or Windows端末 プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence チャットツール: Slack バージョン管理:Git 開発言語:PHP DB: MySQL クラウドサービス: AWS、GCP |
---|---|
募集概要 |
【必須要件】 |
募集職種 |
WEB・オープン系システム設計・開発 |
給与・待遇 | 700万 ~ 900万 |
休日・勤務時間 |
120日 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、10:00-19:00 |
福利厚生 | 退職金有 社会保険 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 介護休業制度有 産休育休制度有 交通費支給(月上限5万円まで) 慶弔休暇見舞金 年俸査定年1回 |
勤務地 | 東京都港区 |
企業概要
社名 | 合同会社DMM.com |
---|---|
従業員数 | 501-5000人 |
資本金 | 10百万円 |
詳細 | トップシェアを誇るサービス展開 独占コンテンツの供給力も高く、こうしたラインナップの魅力で、20代後半から50代前半の男性を中心に約2,800万人の会員を確保、トップシェアを誇っています。また、この供給力がバイイングパワーを発揮し、映像メーカーに対して動画配信権を獲得する交渉力をもたらしていると言えます。 |
事業概要
事業概要 |
インターネット関連事業 ■トリニティシステム ■カスタマーサポート ■Web制作・映像配信 「オモシロい」と思ったらすぐに検討。「可能性がある」と思ったらすぐに実行。 動画配信事業、通販事業、レンタル事業、ゲーム事業、英会話事業、ソーラーパネル事業、格安SIM事業、3Dプリンター事業、ロボット事業等 「なんでもやってるDMM」として成長中! 合同会社DMM.comは、サイトの運営主体であり販売するコンテンツの買い付けやマーチャンダイジングから、 サイト構築、マーケティング、フルフィルメント、カスタマーサポートまでの企画・運営を行っています。 2018年、総合エンタメサイト「DMM.com」の会員数は2,800万人を突破し、サービスの数は40を超えました。 |
---|---|
選考方法
事業概要 |
書類選考→面接複数回→内定 |
---|---|