「多岐にわたるビジネスを展開。やりたい事に挑戦できる社風。」 合同会社DMM.comがサーバーサイドエンジニアの人材を探しています
おすすめポイント
多岐にわたるビジネスを展開。やりたい事に挑戦できる社風。
社会人2~3年目の若手が大活躍中!若い内に大きい裁量でスキルアップできます
ポジション詳細
仕事内容 | 2020年1月にSlackボットを活用したマネジメント支援システム「Workboon」の内製を開始しました。まず開発に着手を開始したものは、上長と部下の1on1ミーティングの実施を支援する1on1ツールです。2020年3月にはプロトタイプとしてα版を、6月には1on1に加えて1クリックで回答できるアンケートを通じて社員の健康状態を測るPulse Surveyを加えたβ版を公開し社内での利用者数を増やしてまいりました。 ここまでを、チームリーダーと社内エンジニアで開発を進めてまいりましたが、今後はWorkboonをグループ全体で活用される社内標準システム化を実現し、その先の法人向けWebサービスとしての事業化を目指したいため、何事にも主体的に関わり、人と組織を成長させられるエンジニアリングマネージャーを募集することになりました。 なお、現在Python/Djangoで稼働中のシステムであるβ版は、TypeScript/NestJSへのリプレイスを計画中です。 【具体的には】 情報システム部は、ヘルプデスクやサーバーや社内システムの運用機能、自社アプリケーション開発、経費の見積もりやリース管理を行う購買など、基本的な機能を持つだけではなく、全社で共有しているコミュニケーションツール「Slack」に新たな機能を実装したり、社内のワークフローを円滑化するための企画提案をしたりと、業務はさまざまです。 DMM.comには「何でもあり」な社風があり、僕たち情報システム部も全社員が働きやすい環境をつくるために、社内システムを改善する提案を主体的に行っていきます。 ・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、メンバーのスキル評価) ・プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、技術選定、 開発プロセス改善、課題解決) ・採用/育成(メンバーの採用戦略の立案と推進、広報活動) 上記内容の推進にあたり他部門、事業責任者とのコミュニケーション 【本ポジションの魅力】 HR-Techの開発を経験できる DMMで初となるBtoBクラウドサービスの事業化を目指せる |
---|---|
募集概要 |
【必須要件】 |
募集職種 |
サーバーサイドエンジニア |
給与・待遇 | 600万 ~ 800万 |
休日・勤務時間 |
120日 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、10:00-19:00 |
福利厚生 | 退職金有 社会保険 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 介護休業制度有 産休育休制度有 交通費支給(月上限5万円まで) 慶弔休暇見舞金 年俸査定年1回 |
勤務地 | 東京都港区 |
企業概要
社名 | 合同会社DMM.com |
---|---|
従業員数 | 501-5000人 |
資本金 | 10百万円 |
詳細 | トップシェアを誇るサービス展開 独占コンテンツの供給力も高く、こうしたラインナップの魅力で、20代後半から50代前半の男性を中心に約2,800万人の会員を確保、トップシェアを誇っています。また、この供給力がバイイングパワーを発揮し、映像メーカーに対して動画配信権を獲得する交渉力をもたらしていると言えます。 |
事業概要
事業概要 |
インターネット関連事業 ■トリニティシステム ■カスタマーサポート ■Web制作・映像配信 「オモシロい」と思ったらすぐに検討。「可能性がある」と思ったらすぐに実行。 動画配信事業、通販事業、レンタル事業、ゲーム事業、英会話事業、ソーラーパネル事業、格安SIM事業、3Dプリンター事業、ロボット事業等 「なんでもやってるDMM」として成長中! 合同会社DMM.comは、サイトの運営主体であり販売するコンテンツの買い付けやマーチャンダイジングから、 サイト構築、マーケティング、フルフィルメント、カスタマーサポートまでの企画・運営を行っています。 2018年、総合エンタメサイト「DMM.com」の会員数は2,800万人を突破し、サービスの数は40を超えました。 |
---|---|
選考方法
事業概要 |
書類選考→面接複数回→内定 |
---|---|