「月20時間以下」 登録して確認するが人事・採用の人材を探しています
おすすめポイント
月20時間以下
社会人2~3年目の若手が大活躍中!若い内に大きい裁量でスキルアップできます
ポジション詳細
仕事内容 | 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がNo.1技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている ●ラクス開発本部紹介ページ https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/ 仕事内容 採用広報リーダーのもと、採用情報の発信力強化とエンジニア採用の拡大を牽引いただきます。 【入社後想定業務】 ・会社説明会など採用イベントの企画・運営(週1回以上、年48回以上) ・カジュアル面談の実施(月10名程度) ・採用イベント集客に伴うスカウトDBでのレジュメレビューや ダイレクトスカウトなどダイレクトリクルーティング支援 ・リファラル採用の促進 【将来的な想定業務】 ・採用チャネルの新規開拓、ファネル分析 ・各メディア(中途サイト、Wantedly、SNS、外部メディア)での採用情報(求人情報・インタビュー・MVV/環境/カルチャーなど)のPR作成・配信、取材対応など 【組織構成】 ・開発本部長(40代、男性) ・採用広報チーム 役割:採用広報 チーム構成:リーダー1名 メンバー1名 挑戦できること ・採用広報活動を自ら企画し実行し、ラクス開発組織の採用拡大に最前線でチャレンジできる 身につくこと ・企画/広報/マーケティングなどのコンセプチュアルスキル ・仮説思考/問題解決力/提案力/実行力 ・エンジニア採用、広報活動の経験知見 楽しい瞬間 ・自ら企画・運営した施策から入社された方に感謝された時 ・エンジニア組織が拡大していく時 |
---|---|
募集概要 |
◆必要条件 |
募集職種 |
人事・採用 |
給与・待遇 | 480万 ~ 900万 |
福利厚生 | 9:00~18:00 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
企業概要
社名 | 登録して確認する |
---|---|
従業員数 | 501-5000人 |
資本金 | 3億7,837万8千円 |
詳細 | 【事業内容】 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。 特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する復数のサービス展開を得意としています。 【特徴】 復数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。 製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。 多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 |
事業概要
事業概要 |
「働きがいのある会社」に3年連続選出 当社は創業以来21期連続増収、20期連続黒字。リーマンショックや震災といった不況の時期でも、売上を継続的に伸ばしてきた安定力のある会社です。 加えて、Great Place to WorkR Institute Japanが実施した2020年版日本における「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100~999人)にて、 ラクスは「ベストカンパニー」に選出されました。 初参加の2018年版ランキングから3年連続で選出されており、「働きやすさ」と「やりがい」の両方を兼ね備えている組織だという評価をいただけています。 安定感のある中、働きがいを持って成長できる環境です。 |
---|---|
選考方法
事業概要 |
書類選考→面接複数回→内定 |
---|---|